数秘術鑑定士資格

数秘術鑑定士資格のアイキャッチ画像

アフィリエイト広告を利用しています

数秘学という別名も持つ数秘術(すうひじゅつ)とは、四柱推命、九星気学、星座占い、タロットなどと並ぶ、古くからある有名な占いです。数秘術鑑定士は数秘術の歴史、数字一つ一つの持つ意味や、数字の統計的な知識、数秘術の占い方などを完璧に身に着けた方に贈られる資格です。

数字の魅力と占いの神秘性

数秘術の世界では、一般的に生年月日や姓名を数字に置き換えて固有の計算式に当てはめ、独自の計算式を用いて行う占いのことを言います。

この方法で導き出された数字は、それぞれに意味を持っており、自分の性格や運命や未来、相性診断や何かを行う際に、適切な日程を割り出すことにも利用されています。

例えば、これらの数字が示すそれぞれの数字の特徴を示すと以下のようになります。

  1. 独立、創造、先駆者
  2. 結合、協力、機転が効く
  3. 遊び心、祝福、独創性
  4. 秩序、信頼
  5. 冒険、好奇心、変化
  6. 愛、調和、奉仕
  7. 孤独、革命、博学
  8. 権力、野心、成功
  9. 忍耐、知性、寛容
  10. ひらめき、感受性、インスピレーション
  11. 博愛、計画
  12. 喜び、卓越した才能

ここにあげたものはほんの一部ですが、不思議なことにそれぞれの数字がとても特徴的で、個性豊かなことがおわかりいただけるかと思います。

これらの数字をもとに、数秘術鑑定士は相談者の基本性格や傾向などをとらえ、そして組み合わせることによって過去、現在、未来を鑑定していくのです。

生年月日から分かるデータなので導入しやすい

生年月日の計算から得られる数字のことを「誕生数」(ライフパスナンバーともいう)と言い、数秘術における誕生数の計算は以下のように行います。

  • 生年月日のすべての数字を足していく
  • 1桁になるまで繰り返す(例外あり)

例えば、1980年12月31日生まれの方なら、このようになります。

1+9+8+0+1+2+3+1 = 25
2+5 = 7
誕生数は「7」

生年月日は誰しも一つしか持っていない数字なので、学びやすく、導入しやすい占いの一つです。

なお、数秘術では11、22、33といういわゆる「ゾロ目」は特殊扱いとされており、例外的にそれ以上足し算をしない数字となっています。

この計算式で算出された誕生数に基づいて、これらの数字のイメージを用いて紐解き、相談者の基本性格や運命、適職などを診断していくのが、数秘術鑑定士です。

これらの誕生数を合わせることによって、「相性数」を算出し、それを相性診断にも応用できるのです。

このため、数秘術を学ぶことで、色々な数字にまつわる鑑定が可能になります。

相談者が受け入れやすく占い師も使いやすい

数秘術が他の占いと異なるところは、生年月日であれ姓名であれ、数字という客観的でわかりやすい指標があることです。

世界共通の指標である数字を用いるため、具体的な数字を示してその意味を伝えることで、結果の根拠を説明がスムーズになり、また相談する側にも理解が容易で受け入れやすいというメリットがあります。

数秘術鑑定士の資格試験内容には、統計学などの数字に関する知識も盛り込まれており、これらの専門的な知識の裏付けができることで、相談者に説明する際の説得力も得られます。

また、これは意外に思われるかもしれませんが、占い師にとって知識と同じくらい大切なことは「対話」です。

相手の悩み、知りたいことを決め細やかにコミュニケーションによって汲み取る必要があります。

その点数秘術の場合は、相談者に生年月日をたずね、その日付から数字を一緒に算出するプロセスのなかで、違和感なく相談者とコミュニケーションが取る必要があります。

そういった意味でも、数秘術は占い師にとって利点の多い資格であるといえそうです。

数字で見る相性診断で精度もアップ

数秘術はその特性から相性診断にもよく利用されます。

前述のような方法で、自分と相手の誕生日を用いてそれぞれの誕生数を割り出したうえで、それをさらに足し算して相性数を導くことで診断をします。

数秘術では、すべての数字において優劣はありません。いい面もあれば、悪い面もあるというのが原則です。

相性診断においても、同じような原則にのっとって、お互いがどのようなエネルギーを与え合う間柄なのか、相対峙したときにどのような関係性となりうるのか、という視点でとらえます。

相性診断といっても、良し悪しの判別を白黒はっきりつけるわけではないのです。

割り出された数字の意味から、誕生数で見えてくるお互いの基礎的な性格を知り、さらに相性を知る。

そして、これからどう接していくと、お互いに心地よい関係が築けるか、自分はどう行動していけばいいか、ということを考えていくのが数秘術における相性診断です。

古代ギリシャ時代からの長い歴史があり、統計学的な要素もあわせ持つ数秘術。

数秘術鑑定士は、これらの数秘術におけるルールや原則を理解し、数字の意味を的確にとらえることで、相談者が前向きに生きるためのアドバイスをする、数秘術鑑定のプロフェッショナルです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA